蒼射弓友会 | 東京弓道サークル

東京で活動する、社会人を中心とした弓道サークル蒼射弓友会の活動記録ブログです。当会は主に東京(目黒・神田)の弓道場を借り切って活動を行っております。「弓を引きたい」という気持ちがある方なら、弓歴・職業・年齢等々は不問です。 生涯活動としての弓道の一助となれば幸いです(^-^) ご興味を持たれた方はこちらまで(https://www.c-sqr.net/c/sosyakyuyukai/)

* Q&A *

よくある質問

よく皆さんから頂く質問を以下に記載します。 簡単ではありますが、参考になさって下さい。

 

Q1、蒼射弓友会とはどんな団体ですか?

A、当団体 蒼射弓友会(そうしゃきゅうゆうかい)は、2007年にmixiのコミュニティから発足した有志の弓道サークルです。"弓を引きたいときに引ける場を!"をモットーに都内の弓道場を借りて稽古に励んでおります。

普段は弓道連盟に所属しつつ、たまに当会に射込みにくる方、学生時代に弓道を経験し、社会人になって弓道を再開された方等参加の仕方は様々です。各々のペースで射込みに入るスタイルをとっております。

 

Q2、参加者はどのような構成ですか?

A、20代~40代の幅広い方が在籍しています。中学・高校・大学等で弓道を経験し、再度弓道を再開した方、以前から弓道に興味があったけれどチャレンジする機会がなかったという初心者の方などで構成されています。

 

Q3、長い間弓道から離れているが問題ないですか?

A、問題ありません。弓友会に参加している方の中には、中学校や高校以来10年以上弓を引いていなかったという方もいらっしゃいます。

不安な方は、まずはゴム弓・素引き・巻藁等から再開いただければと思います。

 現在、多数の方から参加希望の問い合わせを頂き、順次対応しております。お待ちいただく場合もありますが、ご理解のうえご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

Q4、道具を持っていないのですが、貸してもらえますか?

A、自前の弦を用意して頂ければ、弓・矢を借りて引く事が出来ます。弽(ユガケ)に関しては購入をお願いしておりますのでご了承ください。

 

道着をお持ちでない場合、ジャージなど動きやすい服装で構いません。ただし、射場は裸足厳禁なので、足袋か靴下をお持ちください。

 

最低限必要なものは、

  • 弽(ユガケ)、下掛け
  • 足袋か靴下

 

Q5、弓道の経験はないですが参加可能でしょうか?

A、2024年1月時点でお問い合わせを多数いただいている関係で、未経験の方の受付を停止させていただいております。再開時期は未定です。ご興味を持っていただいている方には申し訳ございません。

 

A、はい、やる気があれば参加いただけます。初心者の状態から本会で稽古している方もいらっしゃいます。指導できる会員も在籍していますので、興味をお持ちでしたら是非一度見学にお越し下さい。

 

ただし、週1日の練習になりますので、日頃から自学自習を心がけていただく覚悟で臨んでいただきたいと考えております。

初心者から参加表明をいただく事は大変嬉しく思います。ただ、当会といたしましてもメンバーの時間を割いて指導をいたしますので、本気で弓を引けるまでになりたい!と言う強い気持ち(最低月2回は参加・復習を怠らないを目標に!)を持った方に参加いただきたいと考えております。

 

積極性がない方・お休みが多い方は指導を中止する場合があります。体験弓道の場ではない事をご理解いただければと思います。

 

実際に弓を引けるようになるまでは半年ほどかかる見込みのため、根気よく取り組んで下さい。

 

Q6、初心者はどのような練習をするのですか?

A、弓道初心者の方は、射法八節(弓矢をもって射を行う際の八つの基本動作)をある程度出来るようになるまでは 徒手(弓と矢を持たずに動作を行う練習)・ゴム弓での練習となります(1ヶ月〜2ヶ月)。

動ける格好を用意してお越し下さい。その後、射法八節の形を覚えましたら、ゴム弓を購入していただき、自主トレもしつつ徐々に弓を持っての射法八節の練習に移行します(1ヶ月〜)。

この段階で、弽(ユガケ)の購入も検討したいと思います。弓を持った状態で射法八節が安定して参りましたら、巻藁で矢を番えての練習になります(1ヶ月〜)。

弓具一式をまとめて揃える必要はなく、段階的に揃えていただきます。

 

目安としては、

射法八節

  • ゴム弓 ¥2,000〜
  • 足袋 ¥2,000〜
  • (書籍 ¥1,500〜)

 

【巻藁練習】

  • 弦+弦巻 ¥1,500〜
  • 弽(ユガケ)+下掛け ¥25,000〜
  • (巻藁矢+矢筒 ¥5,500〜)

 

【的前練習】

  •  + 矢筒(巻藁矢と一緒に買ってなければ)¥20,000〜
  • 道着上下 + 腰帯 + 胸当て(女性) ¥13,000〜
  • (弓 ¥40,000〜)

 

上記が大まかにですが、段階を上がる毎に揃えていただきたい弓具になります。()内のものは、その段階では必須ではありません。

また、練習を続けることで引ける弓の強さ、癖なども出て来ますので、初心者の方は弓具を揃える際にはご相談ください。

 

矢はお貸しする事も出来るのですが、定期的なご参加をお考えであれば、ご自身で購入をお願いいたします。

 

Q7、段位の取得・大会への出場などはできますか?

A、当会は弓道連盟未所属の団体のため、昇段審査や大会の参加申し込みを行うことが出来ません。ご希望の方は、別途ご自身で地域の弓道連盟等にお問い合わせください。

 

Q8、練習の流れはどんな感じですか?

A、

通常の練習日は、まず自分のペースに合わせて射込み、平行して初心者への指導も行っております。途中で時間をとって立射順立の練習を行います。

その後は再度射込みにて自分の射の確認や、お互いの指導を行っています。また月一回、月例射会を行う時もあります。

 

Q9、遅刻・早退は大丈夫ですか?

A、使用道場のコロナ対策として、その日の参加者が全員そろってから入場となります。少々の遅刻であれば対応していただけますが、開始時間は厳守でお願い致します。早退は特に制約はありません。

 

Q10、練習日は日曜しかないのでしょうか?

A、当会では、現在のところ毎週日曜夜のみの活動となっております。ただ、毎週日曜に弓道場を貸し切りで使用出来ますので、継続して指導を受けたい初心者・自分のペースでしっかりと射込みを行いたい方は是非ご参加ください。

 

Q11、月謝・参加費等はありますか?

A、1回500円の参加費をいただいています。見学のみの場合は、参加費はいただいておりません。また、月謝はありません。

 

Q12、参加には事前連絡が必要ですか?

A、連絡の上での参加をお願いしています。当会では、運営管理簡略化のため蒼射弓友会|サークルスクエア にてメンバーへの出欠確認・定期連絡配信を行っております。特に初心者については、指導の必要性・道具の有無など準備がありますので必ず出欠の表明をお願いしております。

 

参加表明後、急遽用事が入り参加出来なくなった場合には、個別にご連絡いただければ対応いたします。

 

Q13、サークルスクエアへの登録は必須ですか?

A、特別な理由がない限りお願いしております。当会では個別に連絡対応するには人的・時間的余裕がありません。そのため、稽古日程の連絡はサークルスクエアを通して行っております。質問等はLINEやメールでも受け付けておりますが、重要な連絡・出欠確認につきましてはサークルスクエアを中心に告知いたします。

 

※注意事項  

最低限社会人としてのマナー・節度は守っていただくようお願いします。怪しい勧誘や誹謗中傷等、他参加者の迷惑になる行為(射場での不用意な行動・発言、威圧的な態度、執拗なアプローチ等)を見かけた・報告があった場合、当会の趣旨に合わないと判断した場合は、稽古への参加を固く禁じさせていただきます。

 

硬い事も申し上げましたが、ご興味を持っていただけましたら参加をご検討いただけましたら幸いです。

その他不明な点は、こちら(* 連絡方法および日程確認方法 *)よりお問い合わせください。見学希望・参加希望の問い合わせはいつでも受け付けております。ご連絡をお待ちしています。

 

f:id:sosyakyuyukai:20150222230449j:plain